いざ、2人目妊活!妊娠までのレポート。

二人目妊活そして、妊娠 妊活&妊娠

子どもは2人欲しい私と2人目に消極的な夫。

話し合いの末に半年という期限付きで妊活をすることにしました。

妊活している間は妊娠することしか考えられなくて、夫とけんかして険悪なモードに突入したり、息子にもイライラしたりして、最悪な状態のときもありましたが……3ヶ月目で妊娠!!

2人目妊活 自己タイミング法

妊活を始める前から、基礎体温を毎日測り、おりものの状態を確認し、排卵検査薬も使って排卵日の予測をしていました。

最も妊娠しやすい期間とされる排卵日の1~2日前にタイミングを取りたいところですが……。

男性には結構しんどいですよね。

「はいどうぞ」でできるものではないし、この辺りが排卵日だよと伝えるのもプレッシャーを与えているようで苦しかったです。

仕事で疲れている日にお願いしなきゃいけない日なんて最悪です。

全然関係ない日にして、肝心なときにはできず夫を責めたこともあります。

それならばシリンジ法を!と思ったんですけど、なぜか夫に拒否されてしまいました。

そんなことがあっても、二人目に消極的でも、夫は頑張ってくれました。

生理が来て落ち込んだときは、かなり演技っぽいけど悔しがってくれて(絶対嘘じゃん)、精子が健康か調べるキットを買ったらやろうとしてくれたし(試してみる前に妊娠したので使いませんでしたが……)、買ってみたサプリメントも飲んでくれました。

2人目妊活 妊娠したときの高温期

高温期はいつも妊娠超初期症状を調べていました。

妊娠してるかもと期待したり、基礎体温が少しでも下がりはじめたら一日中落ち込んだり。

でも実際妊娠したときは高温期の症状はいつもと違うので、妊娠検査薬を使う前からなんとなくわかった気がします。

生理前はいつもつらいのに、妊娠したときは嘘みたいに調子がいい。

いつもは高温期のこのあたりから肩こり・腰痛がでるのに今回はないし、吐き気も胸の張りもない。

なんか違う!

長男を妊娠したときと同じでした。

妊娠したときの生理前の症状

  • 生理前の肩こり腰痛がない
  • いつもはできない眉毛のあたりにニキビができる
  • いつもは生理予定日前にパンパンに胸が張るのに、生理予定日に近づいて少しずつ胸が張る

生理予定日後の症状

  • チクチクとおなかの痛み
  • 足の付け根の痛み
  • 腰痛
  • おりものが多い
  • 吐き気

2人目妊活 フライング検査

「もったいないからやめなさい」と、夫に言われても結局やっちゃうフライング検査。

妊娠したときも高温期9日目で検査をしました。

うっすら陽性が!!

妊娠検査薬は排卵検査薬と同じくドクターズチョイスの妊娠検査薬を使用。

日本の妊娠検査薬よりも安いんですよね。

説明書には生理予定日4日前からのフライングもOKと書かれていますが、それよりも早く使ってしまいました。

陽性反応が出た妊娠検査薬の画像を載せます。

高温期9日目 目を凝らしてみないとわからないぐらいうっすらと陽性
高温期10日目 9日目よりもわかりやすく陽性
高温期11日目 まだまだ薄い
高温期15日目 くっきり陽性 
高温期20日目 すぐに陽性
最後に高温期24日目 念のためドゥーテストも使ってみると、すぐに陽性

妊娠検査薬があれ?陽性かもと思った瞬間、夫にはすぐに報告しました!

黙っていることなんてできない(笑)

「まじか!?まじか~」と驚きつつも喜んでくれた夫(やったね!)

以上!妊活から妊娠するまでのレポートでした。